塩釜神社。
今日は久しぶりに豊橋での
カウンセリング。
早めに袋井を出発して…
前を通るたびに
気になっていた
「塩釜神社」へ。
境内には10人ほどの
人達が…
どうやらご近所の
ディサービスの
おじいちゃん
おばあちゃん
お散歩に来ていたようです
介護職員らしき男性に
「初めてなのですが
ここの神社は…」と
声をかけると
「詳しいことは
知らないけど…
毎月1日以外は
閉まってるよ」と
教えてくれました
御由緒によると…
「柳當塩釜神社ハ明應年間陸の国塩竈神社を勧請セシモノニテ當時は塩釜六社大明神…
中略
農家の副業トシテ塩を焼キシカ為メ此大明神ヲ勧請ナシ守護神ト為シタル故ナリ…
ご立派なお社の
由緒正しき神社なのに
ちょっぴり寂しい
感じがしました。
どうやら昔は…
「安産祈願」の為の
参拝者で賑わって
いたようです。
拝殿でご挨拶をさせて
頂きました。
ありがとうございました。
感謝です
関連記事